伴奏。

中学校での合唱の伴奏を
引き受けたSちゃん。

いよいよ今週に発表があるという事で
最終のレッスンを行いました🎹



二曲あるうちの
二曲、伴奏する、、、って




全部なんですよね😂





先生からご指名を受けられたそうで

頑張り屋のSちゃんは
この受験期の塾と学校の超多忙の中

オータムコンサートの曲、
伴奏2曲、
譜読みをやり遂げました。


伴奏の中でも
とりわけ

【結】ゆい

という曲は難しく

フラット4つから
転調してシャープ3つに。

1小節ずつ  そつなく弾いていく
彼女の指先を見ながら

その成長を噛み締めました。





同時に





高い志を持って進学に向ける気概と

逃げる事なく 
眼前の事に一生懸命になれる
その気持ちの強さと 
ひたむきさは

言葉に出来ないくらいで


「頑張ったね〜‼️」


ありきたりの言葉でしか労えない
自分を悔しく感じました。



無事成功を
心から願っています☺️❣️









そして昨日


不定期で
ボイストレーニングに来られている
高校生のHくんからLINEが、、📲



〇〇歌ってみました  とか
〇〇弾いてみました  とか

動画で最近 よく見ますが

動画を撮るのに
ピアノを弾いて欲しい、

との事。




 動画で見た譜面は
フラット5つ  
付いておりました。





あと半音下げたり、
あと半音上げて 歌ったらどうかな???






という提案はしませんでしたが笑




譜面は手軽にダウンロードできる時代。





「かまへんよ。」


とりあえず譜面をダウンロードしました。



これを
伴奏として 音をひらう作業からです。




この距離感でもって
お話してくれる生徒さんは
ホントに 可愛いなあ、と。


もはや
母感覚😊





ボーカルと
ギターと
ピアノ。



というわけで





頑張ろう💪


私も。。。





Musicroom-K

ピアノと歌、音楽理論と聴音の お教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000