改めて感じる事。
先日のオータムコンサートで
生徒さんから いただいたお花、
カサブランカが
すごいです✨✨
最後の蕾の一つまで
全て、 咲いてくれました😊
大輪の百合の花、
その姿も香りも
【咲き誇る】
と言う言葉がピッタリ✨です。
オータムコンサートから
もう一週間が経ったなんて
時の経つのは早いですね。
今回は
後日談として
少し
お話させてください☺️
その後のレッスンで
出演者の お母様からお聞きしたお話です。
生徒さんのお祖母様が
学校の行事より楽しみにしている
と おっしゃっておられたという
お孫さんの
ピアノ。
その曲を聴かれて
現世からお別れする時
お別れの式で
流してほしい、
と
お祖母様は
お願いされたそうです☘️
実は
その曲には
歌詞がありまして、、、
雨の日は
雫になり
君の肩を そっと 濡らそう
晴れた日は
風になり
君の頬を 撫でて行こう
どんな日も 幸せでいられるように
どんな日も どんな日も
高い空で 守ってるよ
歌詞を知らない お祖母様の心に
お孫さんの弾くピアノの音色が
届いたんだなぁ〜と思うと
なんだか胸が熱くなりました☘️
そして
もう一つ
朝からリハーサルを終え
それぞれに時間を過ごされた
出演者の方々
開場時間である 12時半に
スタッフ不在の
扉前に🚪
きっちり一列に
お並び頂いていたそうなんです。
例年
割と おもいおもいに 開場されたり
という事になったりしておりましたが
あとで聞かせて頂いたお話として
その気持ち良さに
あ〜〜〜〜
って 😂
心から
嬉しくなりました。
そういう気持ちにさせてくださる
皆様とご縁をいただいている事を
私は 誇りに思います。
今日も 可愛い
ぬいぐるみを抱きかかえて
レッスンに来てくれた生徒さん。
日常に 戻ってはおりますが
そんな出逢いをいただけている
日々の
有り難さを
改めて噛みしめる
一週間と なりました☺️
0コメント