発表会に向けて。

あっと言う間に7月ですね😊
ここのところ不安定なお天気が
続いております。

そんな中 レッスンにお越しいただくのも
大変かと思いますが💦
変わらず皆さん 
元気に通ってくださっています✨

7月となりますと
あと二ヶ月しましたら当教室の発表会。

「どんな曲にしたい?」

毎年、生徒さんの思いを最優先に
曲目は決めさせていただいております。
選曲は
クラシックもあれば
ポピュラーもあり
ジブリがあれば
ディズニーもあります😊

今年は 連弾も多く
お父さんがギターを一緒に弾いてくださる、
という生徒さんもおられて
今からとっても楽しみです♫

今日のレッスン。
Rちゃんは
随分とスムーズに両手で最後まで
弾けるようになりました💕

あとは
曲想をつけたり
暗譜をしていく段階に入っていきます。


ここまで弾けるようになったのは
彼女の努力。
日々の積み重ねです。




ここからのお話は
少し前のRちゃんの事😊



発表会の曲に選んだものは
後半部分は重音が左手に沢山登場します。

片手ずつの練習の後、
両手をトライ👐🏻
左手の動きが捉えにくそうでした。。

「ここはね、
指がこう上がって
手が三角になるよ〜‼️」

視覚的にも理解してもらおうと
説明しました。


 
初めは
本当に大変そうでした。

でも‼️ 
絶対途中で投げ出さなかった
Rちゃん☘️

つっかえたりしながらも
ゆっくりゆっくり、、、
丁寧に

両手で
最後まで弾き終えるか
弾き終えないか、

のところに差し掛かった時の事。

初めて両手で弾いた
Rちゃんの目から
ポロポロ、ポロポロと
涙が、、、、💧




「よく弾ききったね、頑張ったよ☘️」


背中を
ぽんぽん、と
たたいてあげたのは
ついこのあいだの事。


それが もう随分
スラスラと、、、。😊


どんな曲でも
最後に 仕上げていくのは
自分ひとりの力。


こんな 努力が
実を結んだ時


喜びはひとしおですよね✨✨


さあ


お父さんお母さんにも
成果を披露できる
発表会に向けての
二ヶ月❣️


皆んなと共に
色んな想いを共有して

約60日を
積み重ねていきたいと
思っています🤗

Musicroom-K

ピアノと歌、音楽理論と聴音の お教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000