ハノンさんは偉い。
ピアノを志した方は 必ずといっていいほど ハノンを練習されると思うのですが 何を外してもこれだけは必ず弾いて頂いております😊
ベートーベンソナタ全曲集のCDを出しておられる とあるピアニストの方はかならず、このハノンを全曲弾いてから練習に入られるそうです。 凄い筋力だなぁと思うのですが10本の指で弾く(当たり前だけどそれ以上は無いのだから。)、という一本一本の指の可能性を無限に引き出してくれるのがハノンさんだと思うのです。
中でも スケール(音階練習)は皆んな敬遠しがちで 「やってきてない。」と言ってしまう生徒さんが多いのですが 💦
指の練習、という以外で
長〜〜〜〜〜い目で見て あとあと どんなに役立つか👀‼️
ピアノや歌で 私は沢山沢山助けられてきました。
例えば テレビ収録📺などは譜面を頂けるのは殆どが当日なんです。
それを本番までに体に落とし込む時に 調感を得て いち早く曲を理解するのにこの下地は欠かせない✨と思っています。
今は訳が分からなくて ただただ面倒くさい音の羅列😂かもしれませんが
少しずつでも 少〜しずつでも 取り組んで欲しいなと思います。
しっかり根っこを張っていきましょう😊
何処までも一緒に伴走いたします🍀
0コメント