京都南座へ。
こちらのアクセスが上がっておりまして
もしかして
劇場のパンフレットをご覧になられた方が
私の名前を見つけてくださって
検索なさって
おられるのかなぁ〜と思いまして
アップさせて頂きます🙏
一昨日、昨日、本日と
三日間に渡りまして
こちらの劇場公演の
バックコーラスを務めさせて頂きました🎙️
フェスティバルホール、
神戸国際会館に続きまして
本日は京都へ。
風情ある街並みに相応しい
【日本最古🇯🇵の劇場】だそうです❗️
深い歴史ある立派な建物の4階が楽屋。
4階楽屋を出て下を見ると
その4階からの眺める景色の
美しさ✨
川の音。
人の流れ。
真っ青な空を眺めながら
何度も深呼吸しました。
頂戴したお部屋見舞いの
達筆な事😳
一枚一枚丁寧に
手書きされておられて
大変なお心遣いに感謝です。
帰りは二日間共に
60年来のファン、という方々と
帰りを偶然ご一緒させて頂きました。
名古屋から毎日、3日間
通われたそうです🌸
その音楽を聴くと
当時の事が思い出されるとの事。
そうですよね、
歳を重ね
想い出は過去になっても
当時心に響いた音楽は
その当時の記憶を
スッと蘇えらせる力が宿っている、
それは何年歳を重ねても、です。
しかし
60年、、、本当にすごいです。
これまた
ものすごい曲数ですし
内容もボリュームありで
疲労感が半端なかったのですが
私なりの
精一杯の一生懸命さで
頑張った三日間となりました。
さぁー、
明日は
家の
掃除しなくては😂。。
(これが現実 笑)
0コメント