6月ですね〜。
雨、といえば6月、
6月といえば雨を連想しますが
今年の梅雨入りは早く💦
そのせいか
我が家の庭の木も
ぐんぐん伸びてきました😳
成長が早い事に加えて
実のなる木もしっかりと結実し
先日は庭で採れた沢山の枇杷と金柑を
ジャムにしました。
枇杷は200個はあったように思いますが
種を取って皮を剥くのが
めちゃくちゃ早くなりましたよ👌❣️
毎朝、
ヨーグルトにそのジャムを混ぜて
いただいております。
生徒さんのお母様からも
庭で咲いている紫陽花を
頂戴しまして。。
有難うございます✨✨
多方面から
コロナで出歩かずとも
【季節感】を満喫しております☺️
さて
今日のレッスンでは
過去2年間、
「発表会には出ません、」
と言われていた生徒さんが
今年は出ると言ってくれた
嬉しさに加えて❣️
もう一曲、
頑張ってくれる事になりました✨✨
積極的に
色んな曲を探して探して
自分に合った、興味のある曲に
取り組んでくれています😊
嬉しいなぁ〜♡ほんとに。
中でも
ポップスを選曲された生徒さん達は
皆さんそうですが
リズムが難しく
歌詞、という言葉を音符に乗せて
右手で奏で、
そして
伴奏を左で、となり
譜割りがクラシックとはまた異なる為
そこを乗り越える事が
難しいんですよね。
色んな音楽に触れて欲しいなぁ〜と
思っていますので
できる限り個々の意見を取り入れつつ
選曲しています。
一旦両手合わせて
弾けてしまえば
とても楽しめるはずですので
皆さん
ガッツで✊
6月、
7月、
8月、と
頑張っていって欲しいと
願っています☺️✨✨
0コメント