学ぶ事。

早いもので
9月に入りました。


が、、、しかし


暑いですよね〜、まだまだ😅


このコロナ禍の中の授業は
エアコンがついていても
窓を開け放しているそうで、、

学校生活も大変ですね。。




時間を見つけては
以前弾いた譜面を出してきて
少し🤏ずつ
再び対峙している曲が
あるのですが


私にとって難解な部分に差し当たり


譜面と睨めっこしながら

繰り返す、
繰り返す、
繰り返す、、、。




そういった
繰り返しの作業をしていますと


レッスンの時に
皆さんが
それぞれに課題をあそこまで
弾けるようになった状態で
来られるには

1週間、どれだけ
努力されてるのかなぁと


想い馳せておりました😌







先日 新聞の📰
本紹介の欄に




すごい深いタイトルなんですが、、、😂





その中に




勉強には魂を満たす楽しさがある




その一文を見つけ


なるほど〜と。。。





何かを
苦労して習得すると言うことは


結局のところ
自分自身の魂を満たす、


満たされることにより
楽しさが生まれる




そうですよね。。


どんな些細なことでも
学ぶ事、学んだ事は
最終的に
自分自身の魂の喜びに繋がる、、😊




いつまでもそういった気持ちで

少しでも前を向いて
学んでいく姿勢の大切さを



心に刻んでいこうと
思いました☘️



ネット社会に於いて
Yahooニュースなどでは
様々な
ネガティブな言葉が飛び交う中


改めて

言葉の持つ
大切さを

感じます。

















Musicroom-K

ピアノと歌、音楽理論と聴音の お教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000