抽選に、、。
新型コロナウイルスが終息するまで
落ち着かない日々が続いております。
当教室でも
半月お休み、
一ヶ月お休み、といった風に
生徒さんにご選択いただく形で対応とらせていただきましたが
連日テレビでは
学校給食ストップによる
提供予定の
お野菜🥬の破棄映像等を
目の当たりにするにつけ
仕方ない、といえば
それまでですが
何か方法はないものか、と
とても
いたたまれない気持ちになりました。
さて
そんな最中ではございますが
先日は毎年行なっております
発表会の会場抽選に行ってまいりました。
結果としては
抽選に外れてしまいまして😂
9月の20日に
日程を変更し
会場をひとまず抑えて帰宅。
当教室では
どんな曲を弾いてみたい?
という
まず
生徒さん目線
での
選択をして頂き
そのご自身のレベルにあった楽譜を
探したり
時と場合によりますが
私が手を加えてみたり
という形で
本番に臨んで頂いております。
今は本当にクリック一つで
情報が手に入る時代となり
音楽もクラシックを問わず
豊かな音楽が溢れている状況ですので
ぜひ
心に響いた音楽をお伝えください。
そこからは
私自身も出来る限りの
アンテナを張り巡らせて
共に
伴走させて頂きます😊
音を楽しむと書いて
音楽♫
楽しめるまでの道のりが
遠い時もありますが
それも含めて
音楽、
かな
と
思っております😌
0コメント