演奏会へ。

「音楽がびっくりするような
点数やったんです〜❣️」


今年から中学校に通う生徒さんの
お母様とのLINEのやり取りで
音楽が最高得点だった、という
嬉しいお知らせを頂きました😊


点数が全てでは無いとは言え
頑張った過程の積み重ねが
結果として
現れるのは私も嬉しく思います🍀

レッスンでは
実技とワーク、筆記を必ず毎回
宿題として出させて頂いております。

一ページ、二ページの積み重ねも
年単位になると大きいです。


何事もコツコツ、
ですよね☺️





さて


昨日は久々に

京都まで
こちらを聴きに行かせて頂きました。






YouTubeで一生懸命
ドッキリを仕掛けたり
ストリートピアノで迫力ある演奏をしたり
最近はオンラインコンクールの審査員を
務めたりと
楽しく多彩に音楽を届ける彼の
生演奏を拝聴致しました。




25歳。

若くエネルギッシュに
一生懸命楽しく音楽を届けようと言う
彼の思いが伝わってきました😊



ベートーヴェンの熱情を
大学の時に研究して
卒業演奏会で弾きました、
と言われた
熱情は 迫力と気迫ある演奏で
素晴らしかったです✨













ただ





せっかくの演奏、
ホールが違ったら
もっと響きも違うだろうなぁ〜
観客の方への届き方も変わるだろうなぁ〜




とか



入場料を普通に徴収する演奏会で
はじめから最後まで
iPadで楽譜見るんだ、、😂





とか




え???
あれれれれ??


ミスタッチが
割と。。。



など

冷や冷やドキドキしてしまう一面が
無かったとは言えず。。
(↑何目線😂)



いや、完全に
息子を見る親目線👀









今後の活躍にも
期待しつつ



明るく楽しく
堅苦しさ抜きで

ピアノを届けてくれた彼に
エールを🫶🏻❣️❣️

と思いました☺️





Musicroom-K

ピアノと歌、音楽理論と聴音の お教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000