楽しかった〜の声。
人前で何かを表現する事って
とても怖い気持ちもあるのかな、
ありますよね😊
発表会、嫌だ嫌だ嫌だ💔
と 怖い気持ちが先に立ってしまう生徒さんは
毎年おられ
数名の出演が叶わない事は
アルアルなんです。
そんな中、
先日
思い切って出演、そして
「楽しかった、来年も出ます」
と言ってくれた生徒さんが
数人おられた事☺️
本当に嬉しかったです✨✨
また
他の生徒さんのお母さまより
娘さんの演奏時に
後方から
泣いておられる方の気配を
お母様が感じられて
〝伝わる〟という事の
その喜びを
お母様が感じておられた話を
会の後に聞いた事も
私の喜びの一つでありました。
歌だって
ピアノだって
その他の楽器だって
上手なひとは
いくらでもいる
でも
やっぱり〝伝わる〟
という喜びは
音楽の醍醐味かと感じています。
昔、ピアニストの
故 中村紘子さんが
【間違えたっていいの!
あら、お上手ね、おほほほ、
そんな演奏じゃなくていいのよ。】
そんなニュアンスの事を
おっしゃっていました。
その流れ
という訳ではないのですが
また全然違う動画なんですが💦
是非イヤフォンを付けて
観て頂きたい動画があるんです😄
伝える、という事に繋がるのですが
私自身の
まさにコレ。
という気持ちの詰め合わせかな😊
とっても素敵な
動画だと思います❣️
お時間おありの時に
よかったら是非✨
ご覧になってください♪
上手い。
そして
何より
音に乗せる気持ちがすごいなぁ✨
0コメント