日々のレッスンにて。

あんなに美しく咲き誇っていた
桜も
今日くらいから
たくさんの花びらが舞い散り

道に
桜の🌸花びらのじゅうたんが
できていますね〜😊


近隣の秋篠川の川辺にも
花びらでピンク色になった
水が流れていて

それはそれで
とても美しい情景だなぁと
見惚れてしまいました👀♡



皆さんそれぞれに
学年も一つ上がり

また新たな一年が
始まろうとしていますね。





レッスンでは
多くの生徒さんに
ハノンの後に
スケール(音階)を弾いてもらっているのですが


その中でも
嬰ヘ短調、gis moll

なかなか弾きにくいスケールを
今日のレッスンで
小さな手ですらすらと弾いてくれた
4月より年長さんの
生徒さんには驚かされました😵


黒鍵からはじまるのですが
指くぐり、指こえ、が

繰り返して練習してしているうちに
滑らかにできるようになって行くんですね〜✨


みんなそれぞれに
ハ長調からはじまり

色んな調に挑戦してくれています❣️





しかしながら


どう〜してもスケールが嫌いな生徒さんも
中にはおられまして😅

ある生徒さんとの会話。






「やってる?」



「やってるわけないやん」






気持ちいいくらい
正直に答えてくれています笑









ねー。。


ほんとそれぞれなんで

だから、と言って



特別ルールを課しているわけでも
なんでもありませんので😊


それぞれのペースで


10人おられたら
10通りの進め方で


一緒に頑張って行けたら、



そう思っています🍀




スケールは
やってるわけない、


と言った生徒さんも
今日は一曲をまるまる暗譜して
すらすらと

スタッカートも気持ちよく
演奏してくれました😊


Musicroom-K

ピアノと歌、音楽理論と聴音の お教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000