寒くなりましたね。
12月に入りまして
グッと気温も下がってまいりました。
体調など
崩されてはおられませんか⁉️
随分前の話になるのですが
いつもいつも
しっかり練習して来られる
生徒さんが
このくらいの時期になりますと
あれ???
どうしちゃったの😅⁉️
という変化に見舞われる事がありました。
よくよく聞いてみますと
ピアノが置いてある部屋に暖房が無くて
寒くて練習する気にならない
との事😂
なるほど、、。
めちゃくちゃガッテンがいった思い出を
この季節の外気温を
肌で感じるときに
思い出します。
そう考えますと
今 教室にお越しになっている
生徒さん方は
練習しやすい
環境下で日々過ごされているのかなぁと
思うくらい
それぞれピアノに向き合ってくれているなぁ
と
実感します☺️
寒い中
親御様方の
送迎も大変かと思います。
中でも
レッスン中 ずっと一緒に
お待ち頂いている親御さんが
何人もおられるという今の状況に
頭が下がります。
わたし自身
自分の子どもが習い事の時は
自らもその時間
レッスンに向き合っていた事
そもそも車の免許を持たないので
送迎する術もないという事😅
そういった経緯もあり
ほとんど
「いってらっしゃい」
おしまい。
その繰り返しでした。
みんなは
今
気付く事なく当たり前に
通われているかもしれませんが
環境を整えてくださる
親御様が
どれだけありがたいかということを
時を経て
気付く時が必ずあると思います。
子育ては
自分育て
ということばを聞いた事がありますが
時には
忍耐も必要な中
目に見えないものに守られている
安心感を持って日々過ごしていけることは
当たり前ではない
ありがたさを
もって
限られた時間と向き合ってほしいな
と
思っております☘️
0コメント